2009年05月02日
岐阜国際5日目☆
こんばんは☆
今日も暖かかったですね!?
岐阜も快晴でテニス日和でした☆
今日、シングルス準決勝がありました!!!
相手は中村藍子さん☆
結果・・・
1-6.2-6でした↓↓↓((((゜д゜;))))
ゲームがとれそうな時は何度かあったのですが…
ツメのあまさが出てしまったと思います。
中村選手の気迫もすごく伝わって来て、かなり燃えました!
対等にラリーする場面もありましたが、いざ!ここって言う所の集中力がスゴかったと思います!!
ただ、せっかくのセンターコートで、観に来て下さったお客さんもいっぱいいる中、もっと会場を湧かせる様なプレーがもっと出来たら良かったのに…と思います!それでこそプロですからね!!
負けてしまって、悔しいですが色んな事を学びました!
やっぱり、試合観てるだけと実際対戦するのは全然違います!
自分に足りないところ、もっと伸ばすべき所がみえたように思います☆
コーチも観ててくれていたので、良かったです。
次、対戦する時はもっともっと中村選手を追い込めるような試合がしたいと思います!
今日で、岐阜国際が終わってしまいましたが、明日から福岡国際が始まります!
予選からなので、明日試合です!ハードですが、また1からのスタートと考えて、1試合1試合頑張って行きたいと思います♪
ちなみに今、新幹線で向かっている途中です…p(^-^)q
引き続き応援よろしくお願いします♪♪
今日の写真は、私とコーチの2ショットです☆
いい感じに撮れました↑↑(≧∀≦)
今日も暖かかったですね!?
岐阜も快晴でテニス日和でした☆
今日、シングルス準決勝がありました!!!
相手は中村藍子さん☆
結果・・・
1-6.2-6でした↓↓↓((((゜д゜;))))
ゲームがとれそうな時は何度かあったのですが…
ツメのあまさが出てしまったと思います。
中村選手の気迫もすごく伝わって来て、かなり燃えました!
対等にラリーする場面もありましたが、いざ!ここって言う所の集中力がスゴかったと思います!!
ただ、せっかくのセンターコートで、観に来て下さったお客さんもいっぱいいる中、もっと会場を湧かせる様なプレーがもっと出来たら良かったのに…と思います!それでこそプロですからね!!
負けてしまって、悔しいですが色んな事を学びました!
やっぱり、試合観てるだけと実際対戦するのは全然違います!
自分に足りないところ、もっと伸ばすべき所がみえたように思います☆
コーチも観ててくれていたので、良かったです。
次、対戦する時はもっともっと中村選手を追い込めるような試合がしたいと思います!
今日で、岐阜国際が終わってしまいましたが、明日から福岡国際が始まります!
予選からなので、明日試合です!ハードですが、また1からのスタートと考えて、1試合1試合頑張って行きたいと思います♪
ちなみに今、新幹線で向かっている途中です…p(^-^)q
引き続き応援よろしくお願いします♪♪
今日の写真は、私とコーチの2ショットです☆
いい感じに撮れました↑↑(≧∀≦)

わたし、試合終了後、第4コートでコーチの方と練習している岡選手を見て随分熱心に練習しているなあと感心してしまいました。
それにしても今日試合を終えてもう明日から予選ですか。プロってハードですね。名古屋から新幹線ですか。福岡は予選から、突破目指してがんばってください。
それから岐阜の夜も楽しめたようで、ぜひとも来年もカンガルーカップに出場してくださいね。
今日の結果はスコアーだけを見ると一方的に感じますが、内容はかなりのものでしたね。
体のケアーをたっぷりして、岡スタイルが確立できればどんどんランキングがあがる予感です。
頑張ってくださいね!!!
応援に岐阜まで行こうかなんて考えてました。
でも、プロの厳しさってあるんだなあって。
中村選手に撥ね返されちゃいましたね。
ただ、それだけ厳しいプロの世界で結果をだしているってことが
なんか、こうわくわくさせてくれるんだよな!
そう、そんなに簡単じゃあない、だけど前進しているってこと。
先に攻められて、フォアのウィナーを出せないようにされたり、
もう、ほんのちょっとボールが押せれば、コーナーに打てるだけの精度があれば、
あの時の、あの玉を先に攻められれば、あのバックを気持ちで振り抜ければ。
でも、これはあゆみさんの可能性だね。
練習と試合で掴んだ自信でほんのちょっと、前へ進めば
今回みたいにそれが出来た、強い選手が勝つ世界なら、きっと結果がついて来るぞ。
だから、今回のブログ楽しみしてました。どんなふうに感じているか。
いい感触です。
それからラケットのコメントありがとう。
ZEROの325MDと32MPとHEADのマイクロジェルプレステージMDで
迷っている最中だけど「ヤバく良いボール」は心、揺れるね。
バックハンドスライスの振りぬき感と、玉乗りの良さが目的だけど
今、使ってる(K)SIX-ONE TOURはちょっと難しい感じなんで。
それから、入浴剤「はつらつ」が発見できない。
昨晩は、KNEIPPで一週間の元気回復、さすが高いだけのことあり。
さて、今夜、岡あゆみはどの入浴剤で今日の試合の反省をするのか?
応援の心、今日の会場に届け! 前進と夢のために!
頑張れ、岡あゆみ!
初コメントありがとうございます!!
試合後に練習していたら、「見てくれている人がいる~♪」と思って練習していました☆
岐阜でいい思い出が出来たので、来年もぜひ行きたいとおもいます!!
コメントありがとうございます☆
まだ、今年のツアーは始まったばかりなので、もっともっと上を目指して行きたいと思います!!
昨日は、色んな意味で勉強させられた試合だったと思います!!!
入浴剤いいですよね!!私的にはKNEIPPが1番良かったです☆
ラケットもぴったり合ういいやつが見つかればいいですね!?